ランチ – ドイツ駐在日誌 #26

ドイツ駐在日誌

日本円だと/1,000ぐらい?

社食

会社のカフェテリアは、毎日メニューが変わって飽きることがない。主菜・副菜・スープ・デザートを組み合わせることができる。もちろん、主菜だけというチョイスも可能だ。

主菜とスープは、オーダーするとその場で盛り付けてもらえる。副菜とデザートはセルフサービスだ。デザートについては、ムース・フルーツが選べて€1と安いので気軽に選ぶことができる。

カラフルな椅子が並ぶカフェテリア。
メニューを注文して盛り付けてもらうスタイル。左から、菜食メニュー・軽食メニュー・スペシャルメニューだ。
金額は、約5€ぐらい。一食/600 – 1000ぐらいかな。

今日注文したのは、サーモンサラダ。ボリュームもあるしおいしい。
ドイツらしさについては未だ良くわかっていないが、不味いと思う料理に出会ったことは今のところない。

うまいんだなこれが。

カフェテリアの端には、ウォーターサーバーとコーヒーメーカーが置いてあって、いつでも無料で飲むことができる。実に素晴らしい。もちろん冷蔵庫&電子レンジもある。

ミルクコーヒーも、ココアも飲める
水も飲み放題

ちなみに、こちらのウォーターサーバーには2つボタンがある。日本の場合は、水とお湯だと思うがはてさて?左が泡のマークだからお湯なのかな…?

そう、実は左側は炭酸が出る。右は水だ。

こちらでは、水と言えば炭酸。硬水だからなのかもしれないが、炭酸を混ぜて飲みやすくしているようだ。

明日のメニューは何だろうな?とメニューを見て、ドイツ語ばかりで頭を捻る日々だ。

はみだし

給料が振り込まれていないことに気づいた。引き落としもかかっているので、開設したばかりの口座はマイナス表示だ。

人事に相談して近いうちに振り込まれると思うが、手持ちの現金も底をついたのでしばらくは日本円を両替して食つなぐしかない。上司に相談したら、いくらか貸して頂けた。感謝。

現金がないと、社食で支払いができない。

トホホ。

2022.11.15 (Wed.)

コメント

Japanese
タイトルとURLをコピーしました