日記

ドイツ駐在日誌

欧州での新サービスの広がり方 – ドイツ駐在日誌 #27

雑感です。 新規ソリューションはどこから広まるのか デスクトップリサーチをしながら勉強の日々。 ドイツで暮らしていると、あまり新規サービスやソリューションに積極的ではない印象を受ける。合理的というか、必要なものは受け入れ...
ドイツ駐在日誌

ランチ – ドイツ駐在日誌 #26

日本円だと/1,000ぐらい? 社食 会社のカフェテリアは、毎日メニューが変わって飽きることがない。主菜・副菜・スープ・デザートを組み合わせることができる。もちろん、主菜だけというチョイスも可能だ。 主菜とスープは、オー...
ドイツ駐在日誌

フロントガラス修理完了 – ドイツ駐在日誌 #25

ようやく安心して運転できるや。 フロントガラス修理 先週、見事に割れたフロントガラスの修理が終わった。 朝の8時に会社近くの「自動車ガラス専門店」に預けて、16時に受け取るスケジュール。いつもより早めに出社した。 ...
ドイツ駐在日誌

何もしない日 – ドイツ駐在日誌 #24

充電日 何もしない日 今日は、何もしない日と決めている。何もしないというか、出歩かない日なのだけれど。 スーパーも空いてないし、行く当てもない、そして最近の過眠傾向のため昼頃に目覚めてしまうというトリプルパンチで、部屋に...
ドイツ駐在日誌

ショッピング – ドイツ駐在日誌 #23

という名のお散歩。 何も予定のない週末 最近は出歩く週末が多かったので、完全に何も予定を入れない週末にしてみることに。 目覚めてから、資格の勉強をちょろっとやってはみるものの手持ち無沙汰。部屋の掃除をしてみたり、行く当て...
ドイツ駐在日誌

Week03 – ドイツ駐在日誌 #22

誕生日 20代最後の週 20代が静かに終わっていった。 割と静かな20代だったと、我ながら思うが、自分なりの生き方が確立された10年だった。終わらない自分探しは、ただの趣味だ。 安全さは、楽しさとトレードオフだとは...
ドイツ駐在日誌

自炊生活と料理 – ドイツ駐在日誌 #21

日本に居た時とあまり変わらない 自炊生活 以前も書いた通り、近場にはコスパの悪いイタリアレストランしかない。スーパーも多少割高だが、幾分マシだ。 到着してから今まで、基本的に自炊ばかりしている。スーパーで買い物をするのが...
ドイツ駐在日誌

スタートライン? – ドイツ駐在日誌 #20

ようやく始まったのかな 活動計画の報告 昨日まで用意していた、駐在活動計画の説明が終わった。メンター・部長・社長の前で、活動のあらましを説明。 大きな指摘がなかったのが、良かったのか、印象が薄かったのか何とも言えないとこ...
ドイツ駐在日誌

やっぱり夜が長いよ – ドイツ駐在日誌 #19

夜が長く感じて、過眠気味です。メリハリつけて生活しないと日中頭が働かない。 駐在計画を作る日 明日は、部門長と社長に駐在中の行動計画を説明する日だ。研修生扱いなので、厳密な成果を求められるわけではないが、期間も限られている中で...
ドイツ駐在日誌

自己紹介の日々とおうち時間 – ドイツ駐在日誌 #18

ちゃんと寝ているはずなのに疲れがとれぬ。ブルーマンデー。 営業チームへの自己紹介 今日から、営業チームの進捗会議に参加させてもらえることになった。各地のローカルメンバー同士がつながるオンライン会議である。 もともと、各地...
Japanese
タイトルとURLをコピーしました