フロントガラス修理完了 – ドイツ駐在日誌 #25

ドイツ駐在日誌

ようやく安心して運転できるや。

フロントガラス修理

先週、見事に割れたフロントガラスの修理が終わった。

朝の8時に会社近くの「自動車ガラス専門店」に預けて、16時に受け取るスケジュール。いつもより早めに出社した。

手続きは、基本的に保険会社が話を通してくれているので、予約している旨と車のナンバーを伝えたらOKだった。

今回の修理は、がっつりとフロントガラス全損なので、見積りもかなりの金額。自腹だったら震える。
後学のために記録しておく。

日に日に成長するひび割れに恐怖しながら過ごす日々から解放されました。
ま、3層構造なので急に割れたりはしないんだけど、走行中にビビるから怖いよね。

屋根が吹き飛んだかと思った週末
日に日に広がる傷
応急処置

そういえば、周りのお客さんを観察していたが、やはりAutobahnでの飛び石は多いらしく飛び入りのお客さんもちらほら。窓ガラス屋さんが必要になるわけだ…

はみだし

フロントガラスが直ったなぁと思っていたら、今度はタイヤの空気圧センサーから警告が出ている…
指定空気圧は入っているんだけど、前の所有者が高めに設定していた模様。

システムで確認したら、警告が出ているタイヤだけ低い。スタッドレスに交換された際に、空気圧調整を忘れたのかな。

時間あるときに、ガソスタでチェックするか。色々あるわ。。。

2022.11.14 (Mon.)

コメント

Japanese
タイトルとURLをコピーしました