概要
業務ツールとして渡された.exeファイルが互換性のエラーで実行できないことがあり
bit違いを疑うも確認方法が分からなかった時に使うメモ
方法
1. バイナリエディタで確認する方法
- バイナリエディタをインストール
おすすめは、やはり定番ソフトのStirling
Vector: Stirling
メモリダンプや、ICカードの読み取り情報を調査したりなど便利。 - バイナリエディタを起動し、調査対象の.exeをD&Dで読ませる。
- PEタグを探して値を確認
50 45 00 00 4C 01 -> 32bit
50 45 00 00 64 86 -> 64bit
*1. 64bitは分かりやすいね!
*2. 0x50 0x45 (ASCII) -> “PE”
3. Visual Studio Toolを使う方法
Visual Studioをインストールしている方は、タグを確認してくれるツールが同時にインストールされている。
結果は、PEタグを読んだ結果が表示されるだけなので、手順としては煩雑だね。
- スタートボタンから、Visual Studio 20xx/開発者コマンドプロンプトを開く
- 対象exeフォルダへ移動
cd “[ファイルまでの絶対パス]”
- 下記コマンドを実行
dumpbin /headers “対象ファイル名”.exe | findstr machine
- 結果の確認
- 32bit
14C machine (x86)
32 bit word machine - 64bit
8664 machine (x64)
- 32bit
以上
コメント