ドイツ駐在日誌

ドイツ駐在日誌

仕組みと文化 – ドイツ駐在日誌 #5

手続きは一段落 Simple is the best. 労働者と労働環境 今日は、会社のHRからオリエンテーションを受けた。といっても、ほぼほぼ手続きは進んでいるので主に保険周りと労働法についてがメイン。 ドイ...
ドイツ駐在日誌

運転教習 – ドイツ駐在日誌 #4

優先ルールが優先 運転練習 本日は、会社の運転教習。自動車教習所のおじさんが教えてくれた。 自動車教習所は、ドイツ語でFahrshule。運転+学校なので、そのままの意味だ。ちょっとづつ単語を覚えていくにつれ熟語を見ると...
ドイツ駐在日誌

お散歩 – ドイツ駐在日誌 #3

本日の歩数:20,887歩 フランクフルト市街散策 今日は、フランクフルト中心駅から徒歩で散策することに。帰ってからGoogleで確認すると、12kmぐらい歩いたらしい。フランクフルト市街の中央駅側(ライン川より北側)をぐるっ...
ドイツ駐在日誌

時差ぼけの中で – ドイツ駐在日誌 #2

1日では順応できないね。 周辺散策 正式にアパートを契約するまでの間、しばらく滞在することになるエリアは「Gateway Garden」(GG)というフランクフルト空港の目の前にある地区。ホテル・コワーキングスペース・オフィス...
ドイツ駐在日誌

遠路はるばる – ドイツ駐在日誌 #1

初日は書くことがたくさんあります。 飛行機編 家族に見送られながら伊丹空港を出発し、羽田を経由してフランクフルトへ。預入れ荷物はスーツケース1つ、機内持ち込みはスーツケースとトートバック、そしてボディーバッグの3つ体制。 ...
Japanese
タイトルとURLをコピーしました