ドイツ駐在日誌

自己紹介の日々とおうち時間 – ドイツ駐在日誌 #18

ちゃんと寝ているはずなのに疲れがとれぬ。ブルーマンデー。 営業チームへの自己紹介 今日から、営業チームの進捗会議に参加させてもらえることになった。各地のローカルメンバー同士がつながるオンライン会議である。 もともと、各地...
ドイツ駐在日誌

Week02  – ドイツ駐在日誌 #15

半月か。 2週間 到着してからはや2週間が経過。生活にも馴染んできたけど、まだ「そこにいる」という感覚。 これからは、本格的に業務も始まってくるし、コミュニティ探しをしたり、やりたいこと(旅行とかアクティビティ)巡りをし...
ドイツ駐在日誌

ポイントカード – ドイツ駐在日誌 #14

つい作ってしまうよね REWEカード 普段買い物をしているスーパーは、ドイツで大手のREWE。毎回買い物をすると、レシートに「PAYBACK」と書かれた広告が入る。 こちらに駐在されている方に話を聞いたら、「REWEのポ...
ドイツ駐在日誌

航空荷物の到着 – ドイツ駐在日誌 #13

冬服が来た Air便の受け取り 海外引っ越しに出していた航空荷物が届いた。あまり多くは出せなかったので、冬服と書類ぐらいである。ちょうど寒くなってきていたので助かった。 もう少し暇つぶし用品を入れておけばよかったなと思う...
ドイツ駐在日誌

方針 – ドイツ駐在日誌 #12

慌てず焦らず 業務計画 海外での研修期間中に何を成果にするか検討するのが、ひとまずの業務。 現状分析、市場分析、顧客接触 改善提案、新規事業提案 事業構築、開発管理 次期引継ぎ これらの事を、...
ドイツ駐在日誌

懇親会 – ドイツ駐在日誌 #11

I'm on Board. 懇親会 今日は、日本人出向者が集まる懇親会があった。話によると、コロナの影響で3年ぶりの開催とのことである。それまでは毎月実施していたとのこと。 懇親会が行われなくなってからは、赴任してもF2...
ドイツ駐在日誌

レクリエーション – ドイツ駐在日誌 #10

運動しよう フットサル大会 今日は、お昼に日本人会のフットサル大会があるということで、応援のためにフランクフルト市内へ。 毎年、こういったスポーツ大会がいくつか開かれているとのこと。皆さん、少し前に2回ほど練習をしたと仰...
ドイツ駐在日誌

マールブルク – ドイツ駐在日誌 #9

(この記事は書きかけです。)日帰り小旅行。今日の歩数は、18,059歩。 メルヘン街道沿いの町Marburgへ 2回目の土曜日は、車も借りられたことですし日帰りで別の町に行ってみることに。Frankfurt am Mainから...
ドイツ駐在日誌

社内のつながり – ドイツ駐在日誌 #8

少しづつ社内の人と出会う機会ができてきました。 社内の出会い 会社の居室は、ほとんど人がいない。コロナでテレワークが増えたことで、多くの人がホームオフィスに切り替えたようだ。また、配属先の部署は人が少なく、特に同年代は一人も居...
ドイツ駐在日誌

Week01 – ドイツ駐在日誌 #7

平和な一日 1週間 到着してから、1週間が経過しようとしている。初めの数日は、時差ぼけにやられて、常にナイトハイクをしているようなフワフワした感覚と集中力の欠乏の中で生活していて辛かった。そんな状態で自動車教習をこなしたのは、...
Japanese
タイトルとURLをコピーしました